|
お知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼「2025/02/20] 各種パーツ入荷
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※代行・基盤修理 「日曜定休」 となります。
iPhone・iPadやスイッチの画面・バッテリー交換等お休み中でも一部対応可能な物もございます。
日曜日は料金表記載以外の機種に関しては問合せにご返答出来ない場合ございます。
お急ぎの修理の場合は、弊社に 「木曜・金曜」 までに到着するようにお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基本集荷時間
▼ヤマト運輸▼
「全日 17時00分頃」
9,620円(税込10,582円)
SOLD OUT
12,650円(税込13,915円)
SOLD OUT
株式会社KKS
〒542-0072
大阪市中央区高津2丁目8-4 シャトー大鉄 202号
10:30~19:00(不定休)
登録番号T 6120001199153
iPhone画面修理に使用されている格安パネルとは一体何?
iPhoneは、今や多くの方が日常的に持ち歩く生活に欠かせない連絡ツールです。しかし、iPhoneを使用していれば、故障や破損は付きものです。ここでは、iPhoneの画面修理に使用されている格安パネルについてお伝えします。
主なiPhoneフロントパネルの種類とは?
- 純正品
iPhoneを購入した際に、初めにiPhoneに装着されているパネルが純正品です。これは、apple正規店にてiPhoneの修理を行った場合、使用されるパネルになります。
- 再生品
再生品と言うのは、iPhoneの液晶部分を再加工して作られているパネルになります。再生工程によって、パネルの品質には差が生じますが、上質なパネルはとても純正品に近いクオリティーとなっています。
- 組立品
組み立て品と言うのは、iPhoneの液晶に純正品と同様のパーツを使用しています。なので、組立製造されたパネルには、全パーツを純正パーツで組み立てており、純正品と遜色ないクオリティーに仕上がっています。実際は、ケーブルやバックライトなどにコピーパーツを使用しているケースも多いので、品質の差が激しいタイプでもあります。
- コピー品
コピー品と言うのは、その名の通り純正品に似せて作られたパネルです。通常、使用する分には特に問題はありませんが、iPhoneに表示された時の色やタッチの感度などに関しては、純正品の時とは異なってきます。
iPhone格安パネルとは?
格安パネルの特徴
例えば、iPhoneディスプレイ表示の明るさ本来と異なり暗い、ガラス強度が低い、タッチ操作反応が鈍いなど、iPhone利用者のデメリットとして存在します。このように、低価格で提供されている分、部品製造コストを落とることになるので、価格が安い裏には、それを裏付ける理由があると言うことです。
格安パネルが引き起こす不具合
- iPhoneは使用できない状態になる
iPhoneは使用できませんと言う表示が出て、iPhoneが起動しない状態になるリスクもあります。これは、パスコードロックの誤入力で送る症状ですよね。格安パネルと関係無いと思えることですが、実は、タッチセンサーの暴走で引き起る可能性もあります。
- 眼精疲労に繫がる
輝度が低いと説明しましたが、その影響が目にきます。難点カバーでブルーライトが用いられています。確かに映像ははっきりしますが、その分、目には大きな負担となります。なので、眼精疲労の原因にも繫がる原因の一つに挙げられます。
- 本体の発熱の影響
これも、格安パネルで引き起こる症状の一つです。格安パネルは、コスト削減の目的から最低限機能しかありません。なので、iPhoneの正しい情報を本体に伝えることができないこともあり、情報を受け取れなかった本体が、パニックを起こして正常処理不可になる現象が起こるのです。
高品質パネルと格安パネルの性能差とは?
iPhoneの液晶表示について
当然、iPhoneの性能自体は純正品に比べれば違います。iPhone8から採用されているTrueTone機能に関しては、格安パネルパネルでは機能しません。TrueTone機能と言うのは、iPhoneを使用する周りの環境の明るさに応じ、自動でiPhone表示の色味調整を行う機能です。TrueTone機能は、本体基板とパネルが関連しているので、格安パネルに変えることで機能は失われてしまいます。
iPhoneのタッチ操作について
高品質パネルと格安パネルでは、タッチパネル方式が異なる為、違和感があることもあります。高品質パネルに比べると、格安パネルは反応が遅いです。また、iPhone6s以降に採用されている3Dタッチは、押し方にコツがいります。
まとめ
ここでは、格安パネルについて色々とお伝えしてきましたが、いかがでしたか?格安パネルはコストがかからない分経済的ではありますが、リスクも大きいこともお分かり頂けたかと思います。iPhoneパネルにも品質にはランクがあります。あまりにも安い格安パネルの場合、修理しても直ぐに不備が出てしまうので、価格だけで物を判断せず、品質も見極めることは大切です。
自分で交換できるiPhoneのフロントパネルの交換手順とは?
iPhoneのフロントパネルは、自分で交換することも可能です。では、一体どのように交換を行えるのでしょうか?ここでは、自分で交換できるiPhoneのフロントパネルの交換手順についてお伝えします。是非、交換する際の参考に役立てて下さいね。
iPhoneの画面交換手順について
- ① フロントガラスを交換する
iPhoneのフロントガラスと言うのは、表面のガラス部分になります。比較的フロントガラスは硬く、硬さはプラスチックの何十倍もあります。ですが、基本ガラス製なので、例えば自分が誤って地面に落としてしまったり、壁に投げたりすると、簡単にフロントガラスは割れてしまいます。衝撃が強くなければ、フロントガラスだけを交換するだけで良いので、安くiPhone修理することができます。
- ②フロントパネルを交換する
iPhone使用時には、ディスプレイに色々と表示されますよね。これは、液晶ディスプレイが使用されているのですが、画面にヒビ割れがある状態のiPhoneを使っていたり、激しい衝撃を受けたiPhoneを使っていたりすると、フロントガラスをはじめ、奥の液晶、タッチパネルなど、他の部品にも傷が入っていきます。そうなると、フロントガラスの他にも、フロントパネルの全体交換が必要になります。
- ③ フロントパネルとフロントガラスの違い
iPhoneのフロントガラスと言うのは表面のガラスのみで、一方、iPhoneのフロントパネルと言うのは全面パーツをまとめたものです。従って、フロントガラスの方がフロントパネルより、パーツとしては大きくなります。新品交換する部品が多く、修理代金も高くなります。浅いヒビ割れや亀裂の場合であれば、早めのメンテナンスや修理で済むこともあるので、早めの交換がベストです。
- ④自分で修理が難しい場合は業者依頼へ
iPhoneのフロントパネルの交換と言うのは、iPhone内部を傷つけてしまうこともありますなので、自分で交換する自信がない方は、無理せずに修理に出しましょう。また、iPhoneの修理保証に加入している場合は、修理に出すのも一つです。iPhone修理は、Apple Store、一部のキャリアショップ、家電量販店など、依頼することができることも覚えておきましょう。
フロントパネルの基礎知識について
主に市販されているフロントパネルの種類
- 純正パネル
純正パネルと言うのは、iPhone購入時に初めから付いているパネルです。こちらのパネルは、Apple純正なので、当然、最もiPhoneとの相性や品質が良いパネルです。この純正パネルは一般的に、使用や販売している修理店や卸業者は少ないです。
- 再生パネル
再生パネルと言うのは、フロントパネル修理時に端末から外します。iPhoneの液晶は生きている状態で、ガラスのみ割れているものを再加工したパネルです。こちらはガラス部分修理のみなので、液晶パネルは純正品のままです。なので、品質は純正に近い良品となっています。再生パーツは、使用する各パーツでフロントパネル全体の品質は変わります。
- 組立パネル
組み立てパネルと言うのは、液晶は純正で、液晶付属のコネクタがコピーになります。新品パーツを純正工場とは別の場所で作られたパネルです。パネルにはランクもあり、純正パーツで全て作られた良品から、純正とコピーのミックス品まであります。
- コピーパネル
コピーパネルと言うのは、純正品を使用していません。なので、品質は落ちますが格段にリーズナブルなので、使用する修理店は多いです。コピー品にもランクがあり、品質の良い物はパネルの持ちも良くなっています。
まとめ
ここでは、自分で交換できるiPhoneのフロントパネルの交換手順について、交換方法とパネルの種類をご紹介してきましたが、いかがでしたか?自分で交換する際には、自分のiPhoneの状態を見て、2つの方法の内どちらの修理方法が良いかしっかり見極めましょう。また、パネルの種類も色々ありますが、最近は高性能なパネルを色々販売しているので、パネルの品質なども見てみて下さいね。
iPhoneバッテリーを交換する!iPhoneバッテリー交換の目安とは?
iPhoneユーザーの皆さんは、iPhoneを現在どの程度使用していますか?iPhoneの長期間の使用は、新品の頃には感じないバッテリーの減りが早い状態になってきます。ここでは、iPhoneバッテリーの寿命や交換時期の目安などについてお伝えします。
iPhoneバッテリーの調子の変化について
長く同じスマホを使っていると、購入当初よりバッテリーの持ちが悪くなってきた、そう感じることはありませんか?それは、決して間違ってはいません。現在、iPhoneに一般的に使われているバッテリーと言うのは、リチウムイオンバッテリーです。このリチウムイオンバッテリーは、使用していく程に徐々に劣化する消耗品です。
「じゃ、バッテリー寿命がきたらiPhoneは使えないの?」と思われる方もいるかと思いますが、そうではありません。iPhone
バッテリーを交換すれば、再び自分が現在愛用しているiPhoneを長く使うことが可能です。しかし、iPhoneの寿命に関しては、自分の日頃の使い方や使う環境など、人それぞれで変わってくるので、バッテリーの寿命も変動があります。なので、バッテリー交換のタイミングと言うのは、個々で見定める必要があります。
iPhoneの電池寿命について
公式であるAppleでは、iPhoneバッテリーの寿命時期は3年としています。しかし、バッテリーの寿命と言うのは、実は、本人がどのくらいiPhoneを充電したかによって決まることをしっていましたか?なので、iPhoneを沢山充電する程バッテリー寿命は早まるのです。
iPhone交換時期目安は2年
公式であるAppleでは、iPhoneの500回充電で劣化が発生するとしています。多くのiPhoneユーザーは、1日1回は電をしますよね?なので、年間365回バッテリー充電をしており、そう考えると、1年半程経つとバッテリーの劣化が生じてくることになります。しかし、iPhoneユーザーは、頻繁に充電を行いますよね。その場合、目安である1年半よりも早い時期に劣化します。なので、iPhone使用開始から約2年が交換時期の最適な目安です。
iPhoneバッテリー交換の診断方法
- ➀ iPhoneで電池寿命状態の確認
- 最大容量
iPhoneバッテリーの寿命状態ですが、設定→バッテリー→バッテリー状態、このように選択して下さい。基本的にiPhoneと言うのは、充電を500回繰り返したとしても、最大容量を80%保つようになっています。ですが、これが80%以下になると、バッテリー交換時期になります。
ピークパフォーマンス性能これは、バッテリー状態の劣化によるシャットダウン防止機能になります。機能している場合は、スピーカーボリュームが小さくなる、アプリを開く際に少し時間が¥を要するなど、起動時時間がかかります。
- ② Appleサポートで電池寿命診断
Appleサポートでは、電池寿命や容量など現在のiPhone診断を行うことが可能です。WebでAppleサポート問合せと検索すると、Appleサポートセンターのページになります。今すぐアドバイザーと話がしたい方は、iPhoneのシリアル番号入力を求められます。iPhoneのシリアル番号は、設定→一般→情報で確認することが可能です。
iPhoneバッテリー交換をしないままの状態ではどうなるの?
バッテリーの劣化による不具合
iPhoneのバッテリーが劣化した際に、最もユーザーが感じるのはバッテリー残量の減りの速さではないでしょうか?バッテリーを満タンにしても、一気にバッテリー残量が半分以下になることもあるようです。場合によっては、50%でシャットダウン、30%で充電切れになる可能性もあります。充電しても全くバッテリー残量が増えないこともありうるでしょう。ちなみに最大容量が目安の80%以上あっても、バッテリーの不具合が発生する場合もあります。このようにバッテリー異常を感じたら、早めにバッテリー交換や修理をするのをオススメします。
バッテリーの膨張による本体への影響
バッテリーが原因で、iPhoneの膨張を招く場合もあります。この現象はバッテリーのリチウム電池と関係があり、充電のしすぎや高温な場所に放置などがあげられます。間違った使い方により、熱に敏感なリチウム電池が膨らむ結果に至る可能性があります。万が一膨張した場合は、発火する場合もあるので、速やかにバッテリーを交換や修理依頼をしましょう。
iPhoneバッテリーの確認は大切!
自身のスマートフォンのバッテリーの減りが早いなど、不具合を感じると快適に過ごせなくなります。バッテリーの劣化は、このような不快感をユーザーに与えるのみならず、バッテリー膨張による発火の恐れなど重大なケースにつながる場合もあります。iPhoneユーザーの場合は、店舗や運送業者を利用して簡単にバッテリー交換できます。不具合を感じたら早期にバッテリー交換をし、iPhoneを安全に使いましょう。
まとめ
ここでは、iPhoneバッテリーの寿命の目安をお伝えしてきましたが、いかがでしたか?iPhoneバッテリーの寿命の原因にも、様々な要因があるので、自分でiPhoneバッテリーに変化を感じた際には、自分でセルフチェックを行いましょう。そした、適切な時期にバッテリー交換をするのがお勧めです。
|
|
■クレジット決済■
決済可能サービス
・クレジットカード「VISA」・「Mastercard」・「DINERS」・「JCB」・「AMES」
入金後、商品を発送いたします。
・代行修理に関してクレジット決済不可となり、代引きでの対応のみとなります。 Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。 ○振込 (ゆうちょ銀行)
・振込手数料はお客様負担でお願い致します。
・ご入金確認後に発送いたします。
・お振込み時の控えは紛失しないようにご注意ください。
○振込 (楽天銀行)
・振込手数料はお客様負担でお願い致します。
・ご入金確認後に発送いたします。
・お振込み時の控えは紛失しないようにご注意ください。
◎ PayPay ◎
代引 ★ ヤマト ★
サービス手数料には運賃、振込手数料、収入印紙代は含まれておりません。
代引き手数料はお客様のご負担となります。 商品代金、送料の合計金額に下記の金額が加算されます。
◆代引き手数料(税込)
※以下手数料含めての合計金額で算出します。
1万円以下 330円
3万円以下 440円
10万円以下 660円
30万円以下 1,100円
50万円以下 2,200円
100万円以下 3,300円
100万円を超える場合 4,400円
※代金引換額が、55,000円(税込)以上の場合は、別途収入印紙代が発生します。
5万円以上100万円以下 220円
200万円以下 440円
300万円以下 660円
500万円以下 1,100円 代引 ☆ 佐川 ☆
サービス手数料には運賃、振込手数料、収入印紙代は含まれておりません。
代引き手数料はお客様のご負担となります。 商品代金、送料の合計金額に下記の金額が加算されます。
◆代引き手数料(税込)
※以下手数料含めての合計金額で算出します。
1万円以下 330円
3万円以下 440円
10万円以下 660円
30万円以下 1,100円
50万円以下 2,200円
100万円以下 3,300円
100万円を超える場合 4,400円
※代金引換額が、55,000円(税込)以上の場合は、別途収入印紙代が発生します。
5万円以上100万円以下 220円
200万円以下 440円
300万円以下 660円
500万円以下 1,100円 クロネコ掛け払い※決済手数料[5%]
※配送方法は、< 佐川急便・ヤマト運輸> からのご選択必須となります。
★ 申込方法 ★
お支払い方法選択で、掛け払いを選んで注文頂き、弊社から審査を申し込みます。(最短5分~2日程)
審査完了後、商品発送。
------------------------------------
※初回のみ
審査の際下記情報必要になりますので、備考欄にご記入お願い致します。
※クロネコ掛け払いを、ご選択してのご注文で個人情報の第三者提供への同意・了承を得たものと致します。
・法人・個人事業主かの明記
・会社名または屋号(漢字)
・会社名または屋号の(カナ)
・郵便番号
・住所(番地・建物名・号室まで)
・電話番号
・代表者氏名(漢字)
・代表者氏名(カナ)
・請求書の送付先
・支払い方法(下記からご選択)
{銀行振込・口座振替・コンビニ払い}
------------------------------------
弊社からクロネコヤマトへ債権譲渡となります。
掛け払いを選んだ商品代金は上記ヤマトクレジットファイナンス株式会社にお支払いいただきます。
※決済手数料「 5% 」
※商品代金+送料の合計に手数料が加算されます。
※ご注文後、弊社で手数料計算し追加致します。
※締月の翌々月5日のお支払いとなります。
※限度額
60万円(2ヶ月)
限度額以上は、都度審査が必要となります。
・請求書払いをご希望のお客様へ
ご請求書払い(後払い)をご希望の場合、弊社はクロネコ掛け払いを利用しています。
クロネコ掛け払いはヤマトクレジットファイナンス株式会社が提供するサービスで、請求
書の発行代行や代金の回収などを行います。
クロネコ掛け払いサービスの詳細:https://www.yamato-b2b-pay.com/buy
ご利用にはヤマトクレジットファイナンスへ会員登録(電話番号、代表者氏名など)を行っ
たうえで、審査がございます。
審査の結果によってはご利用できない場合もありますので、ご了承ください。
審査の結果ご利用可能となりましたら別途、ヤマトクレジットファイナンスより登録完了
のお知らせが郵送されます。
請求書は、請求確定月の翌月3営業日を目安に、弊社名義でヤマトクレジットファイナンス
より郵送されます。
お支払いは商品出荷日の月末で締め、翌々月5日にまとめて一括払いとなります。
お支払い方法は、ご登録の際に選択でき、口座振替、銀行振込、コンビニ払いからご選択可
能です。
なお、銀行振込・コンビニ支払時の手数料はお客様のご負担となります。 現金払い
店頭受け取り等の場合
|
|
★ ヤマト運輸 ★ ( ヤマト代引きの方もこちらから)
[宅配便] ヤマト運輸
■納期 発送日から1-2日程
※60サイズの料金です(大きい商品の場合送料が上がる事がございます。)
■31,000円以上購入で送料無料!!
※ 集荷時間 ※
◆月~日 16時半前後
※ 受付締め切り ※
◆月~日 16時頃
上記集荷時間までにご入金・梱包・注文追加、間に合えば即日発送致します。
日時指定可能ですが、センター仕分け時の配送先間違え多々ございますので、遅れがでる可能性ございますので余裕をもってのご注文お願い致します。
[北海道]・・2,090円 (北海道)
[北東北]・・1,000円 (青森、岩手、秋田)
[南東北]・・900円 (山形、宮城、福島)
[ 関東 ]・・800円 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
[ 信越 ]・・800円 (新潟、長野)
[ 中部 ]・・710円 (静岡、愛知、岐阜、三重)
[ 北陸 ]・・710円 (富山、石川、福井)
[ 関西 ]・・710円 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
[ 中国 ]・・710円 (鳥取、岡山、島根、広島、山口)
[ 四国 ]・・710円 (香川、徳島、愛媛、高知)
[ 九州 ]・・800円 (福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
[ 沖縄 ]・・1,800円 (沖縄)
[お引き渡し時期について]
通常ご入金確認から3営業日以内に出荷。
送れる場合はご連絡いたします。
[海外へのお届けについて]
※要ご相談 ☆ 佐川急便 ☆ ( 佐川代引きの方もこちらから )
[宅配便] 佐川急便
■納期 発送日から1-2日程
日時指定の到着が確実ではないので余裕を持ってご注文下さい。
※60サイズの料金です(購入商品数が多い・大きい商品の場合送料が上がる事がございます。)
■31,000円以上購入で送料無料!!(沖縄・離島別途請求)
※ 集荷時間 ※
◆月~金 16時00分頃 ◆土・日・祝 14時00分頃
※ 受付締め切り ※
◆月~金 15時30分頃 ◆土・日・祝 13時30分頃
上記集荷時間までにご入金・梱包・注文追加、間に合えば即日発送致します。
佐川に関しては、店舗及び事業者様への配達は指定のお時間に確約ができない様です。
遅れがでる可能性ございますので余裕をもってのご注文お願い致します。
[北海道]・・1170円 (北海道)
[北東北]・・860円 (青森、岩手、秋田)
[南東北]・・790円 (山形、宮城、福島)
[ 関東 ]・・710円 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
[ 信越 ]・・710円 (新潟、長野)
[ 東海 ]・・630円 (静岡、愛知、岐阜、三重)
[ 北陸 ]・・630円 (富山、石川、福井)
[ 関西 ]・・630円 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
[ 中国 ]・・630円 (鳥取、岡山、島根、広島、山口)
[ 四国 ]・・710円 (香川、徳島、愛媛、高知)
[ 北九州 ]・710円 (福岡、佐賀、長崎、大分)
[ 南九州 ]・710円 (熊本、宮崎、鹿児島)
[ 沖縄 ]・・2160円 (沖縄)
※離島については、別途実費をご負担いただきます。
[お引き渡し時期について]
通常ご入金確認から3営業日以内に出荷。
送れる場合はご連絡いたします。
[海外へのお届けについて]
※要ご相談 ●ネコポス●
25年1月末までの期間でネコポスが再度ご利用可能になりました。
日本全国1発送に付き 一律 300円
■納期 発送日から+1日~3日程度
航空便が廃止され、離島や大阪から遠方の場合は、到着が遅くなります。
※一部商品のご注文の場合選択不可
※厚さ3cm以内の為、商品数が多い・大きい商品の場合は配送方法を変更させて頂く可能性がございます。
※個数が多い場合はパッケージから取り出した状態で発送させて頂く場合がございます。
※ 集荷時間 ※
<◆月~日 17時前後
※ 受付締め切り ※
◆月~日 17時
上記集荷時間までにご入金・梱包・注文追加、間に合えば即日発送致します。 △ クリックポスト △
日本全国 1発送に付き 一律 250円
■納期 発送日から+2~5日程
※ガラスフィルムや一部商品のご注文の場合選択不可
※厚さ3cm以内の為、商品数が多い・大きい商品の場合は配送方法を変更させていただく可能性がございます。
※個数が多い場合はパッケージから取り出した状態で発送させて頂く場合がございます。
※北海道・沖縄に関しては、バッテリーの場合は船便となりお時間かなり要します。※約1~3週間
・集荷時間
ご入金確認後、準備出来次第ポスト投函 ※店頭引渡し
直接ご来店での受け渡し ※追加ご注文・同梱希望用
未発送商品に追加や同梱のご注文時にご選択下さい。
|
|
|

販売業者 |
株式会社KKS |
運営統括責任者名 |
川口 伸之助 |
郵便番号 |
542-0072 |
住所 |
大阪府大阪市中央区高津2丁目8-4シャトー大鉄202号 |
商品代金以外の料金の説明 |
販売価格とは別に配送料、代引き手数料、振込手数料がかかる場合もございます。 |
申込有効期限 |
ご注文後3営業日以内といたします。ご注文後3営業日間ご入金がない場合は、購入の意思がないものとし、注文を自動的にキャンセルとさせていただきます。 |
不良品 |
※ 注意事項 ※
商品に欠陥がある場合を除き、返金には応じかねますのでご了承ください。
発送は必ず [ 元払い ] でお願い致しております。
着払いの場合は、受け取り拒否させて頂く可能性がございますのでご注意くださいませ。
返送に関しては、パネル1枚のみで宅配便等をご利用されますと送料高くなりますので、レターパック等をご利用頂けますと助かります。
返送の方法については、方法問いませんが必ず常識の範囲でご協力頂くようにお願い致します。
個人間取引ではございませんので、何卒ご協力お願い致します。
また返送時に梱包が無かったり商品のみでお送り頂くと配送段階で壊れ交換が不可になる可能性がございますので。お手数ですが必ず梱包をするようにお願いしております。
送付時の送料は、弊社で不良が確認出来ましたら送料分をお客様のアカウントにポイント付与致します。
次回以降のご注文でご利用頂けます。
返送後こちらで検品し、不良が確認出来ましたら次回のご注文と併せて発送させて頂きます。
※こちらから検品内容のご連絡等はしておりませんので、ご注意下さい。
例外として、長期でご注文等がなければそのまま発送する事もございます。
※取寄せ・在庫切れ商品に関しましては、お時間頂く場合がございます。
予めご了承・ご理解の程、よろしくお願い致します。
到着品の不良が確認出来ない、交換規定に達していない商品のみ到着の場合は往復送料をご負担いただきます。
※商品ならびに発送には細心の注意を払っておりますが、万が一事故品・欠品などございましたらお知らせ下さい。
パネルに関して、※パネル保護・VOIDシールを剥離する前に必ず仮付けでの確認をお願いします。
[ 液晶表示不良・映らない・TouchIDエラー・パネル+液晶+ケーブルの損傷 ] については仮付け段階で判断できる不良とみなしパネル保護・VOIDシール剥離後の交換・返金については、お受け致しかねます。
その他商品も、ご使用前に仮付けでご確認をお願いしております。
※到着後、全商品 90日保障 (修理事業者様のみ)
※一般の方は、到着から 7日間 となります。
パネル保護・VOIDシールを剥離すると保障対象外となります。
故意による故障・損害や端子破損は対象外です。 |
販売数量 |
各商品ページにてご確認ください。 |
引渡し時期 |
ご入金後1~2営業日以内に発送いたします。 |
お支払い方法 |
各種銀行振込・代金引換・賭け払い・現金 |
お支払い期限 |
当方からの確認メール送信後3日以内となります。 |
返品期限 |
別途保障付の商品以外は、商品到着後7日以内とさせていただきます。 |
返品送料 |
・弊社に原因のある際の返品
必ず元払いでの発送をお願い致します。
弊社で不良が確認出来ましたら送料分をお客様アカウントにポイント付与致します。
・ お客様の都合による返品
お客様の理由により返品になる場合は、商品の到着後、3日間以内に限り承ります。
その際返送料をご負担いただきますのでご了承ください。 |
資格・免許 |
古物商許可証(第621110161027号) |
屋号またはサービス名 |
iPhone・スマホ関連商品の輸入販売 KKS-TRADE |
電話番号 |
06-6227-8937 |
公開メールアドレス |
info.kkstrade@gmail.com |
ホームページアドレス |
http://kks-trade.com |
|
|